【カレー焼きそばレシピ/作り方】

カレー焼きそば

調理時間目安:30分

今回”いか”は省いていますが、入れる場合は豚肉と同量程度入れると学校給食に近づきます。

このレシピの分量だと豚肉・いかともに500gずつ入れることになりますが、それでは多すぎるので当レシピでは野菜は多めに、動物性たんぱくは少なめにしています。参考までに。


カレー焼きそばの材料(5~6人分)

・豚肉 … 170g

・いか

・中華そば
冷や麦 … 1袋(500g)

・油 … 小さじ2

・にんじん … 大きめ1本(200g)

・キャベツ … 大1/2個(640g)

・もやし … 1袋(200g)

・ピーマン … 60g

・油 … 大さじ1 ・塩 … 小さじ1と1/2 ・白こしょう … 少々 ・カレー粉 … 小さじ1

・コンソメスープの素

・ウスターソース … 大さじ5

カレー焼きそばの作り方

①にんじん・ピーマン・キャベツは細切りにする。

②もやしは水洗いして必要であれば食べやすい長さに切っておく。

③豚肉は食べやすい大きさに切っておく。

④冷や麦は固めに茹で流水にさらし、水切りして油をまぶしておく。

一般的な中華麺には”かんすい”や”くちなし”などの着色料の他、ものによってはさらに食品添加物を使用しているので家給食では極力使わないようにしています。
これまでに”かんすい”と”くちなし”不使用の中華めんを使ったこともありますが、正直、冷や麦とほぼ変わらなかったのでそれ以降は冷や麦で代用しています。
そうめんやうどんでもいいですが、麺の太さ的に冷や麦が一番近いです。

⑤油を熱し、豚肉・にんじんの順に塩・こしょうをしながら炒める。

⑥キャベツ・ピーマン・もやし・カレー粉を入れ、炒める。

⑦別のフライパンに油をひき、茹でた冷や麦を炒めたら[6]の具とソースを加えて炒めたらできあがり。

今回は大量に作っているので[7]で別のフライパンで炒めていますが、少量作る場合は[6]のフライパンにそのまま茹でた麺を入れて炒めてOKです。

豚肉は抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の愛知県産、にんじん・キャベツ・ピーマンは愛知県産の無農薬無化学肥料のオーガニック、もやしは長野県産のオーガニック、冷や麦は原材料が北海道産小麦と食塩のみのものを使用しています。

野菜は一般市場の規格外サイズを使用することが多いため、個数よりg(グラム)を重視してください。

当レシピではどちらかというと肉や魚は少なめ、野菜は多めにしています。
分量などお好みで変えちゃってください。だいたいでOKです。

【2020年11月27日(金)学校給食献立】

小型ロールパン
牛乳
カレー焼きそば

魚のフリッター
みかんゼリー

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA