調理時間目安:20分ちょっと
肉と野菜の旨味をギュっと吸収した春雨がごはんに合います。
春雨
【わかめスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:10分くらい
簡単にできるスープです。
わかめは生タイプの塩蔵わかめでも、乾燥わかめでもOK
わかめ多め、しっかりした味つけになってます。
【(えび入り)はるさめスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
豚肉だけだったり、えびも入ってたりと、なにげに具がちょっと変わったりする春雨スープ。
学校給食で定期的に出るメニューの1つです。
【はるさめスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:10分くらい
鍋に材料を次々と入れていくだけなので、メチャ簡単。
出汁もとらない(野菜ブイヨンを使用)から、あっという間にできちゃいます。
【春巻きレシピ/作り方】
調理時間目安:40分
学校給食では揚げるだけの市販品が提供されますが、ここでは添加物が一切入っていない市販の春巻きの皮を使って手作りしています。
やや厚めの生皮なので食べ応えがあって、「春巻きもっと食べたい欲求」が満たされます。
「はるさめスープ」のレシピ/作り方
調理時間目安:20分
学校給食ではロシアまたは北海道の加工された冷凍のいかを使用していますが、ここでは石川県産のいかを下処理からおこなっています。
【名古屋市公立小学校給食献立再現レシピ】2020年10月8日献立「ビーフンスープ」レシピ/作り方
調理時間目安:20分くらい
ビーフンは中国語で米粉という意味で、その名の通りお米が原料です。もともとお米だけで作られていましたが現在はそうでないものも多く出回っています。
春雨もビーフン同様、中国が発祥地でもともと緑豆が原料ですが、日本では緑豆が手に入りにくいことから現在市場に出回っている多くの春雨の原料はさつまいものでん粉である甘藷でん粉や、じゃがいものでん粉である馬鈴薯でん粉から作られたものが主流となっています。
ちなみにフォーはベトナムが発祥とされており、ビーフンと同じくお米を原料として作られているためビーフンとフォーは食感・風味ともに似ています。
今回は春雨で代用していますが、お好みでどうぞ。