調理時間目安:30分くらい
砂糖やみりんなどの甘味を入れていないのに野菜の甘さが感じられます。
緑を入れたければさっと茹でたさやえんどうを工程5で入れても◎
食の重要性
【ピリ辛スープのレシピ/作り方】
調理時間目安:15分ぐらい
豚肉・豆腐・たっぷり野菜の栄養満点ピリ辛スープです。
みそ味ベースで辛さは豆板醤でつけてるので、辛いのが苦手な方は好みで豆板醤を減らしてみてください。
【わかめスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:10分くらい
簡単にできるスープです。
わかめは生タイプの塩蔵わかめでも、乾燥わかめでもOK
わかめ多め、しっかりした味つけになってます。
【中華野菜スープのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分くらい
学校給食で定期的に出るイカ。
学校給食では冷凍のイカが使用されます。
新鮮な生イカが手に入った時に下処理して冷凍しておくと使う時に便利です。
【スープカレーのレシピ/作り方】
調理時間目安:30分
出汁の効いた、ホッとあたたまる優しいスープカレーです。
【ルウから手作りカレーめんのレシピ/作り方】
調理時間目安:50分くらい
学校給食ではオーストラリア産の牛ひき肉と国産の豚ひき肉を同量程度使用しますが、ここでは抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の愛知県産の豚肉のみ使用しています。また、学校給食では麺用のカレールウが使われますが、ここではルウから手作りします。ルウはバター不使用がよければ全量を油にしてもOKです。
【牛肉と野菜の卵とじレシピ/作り方】
調理時間目安:15分
学校給食ではオーストラリア産の牛肉を使用していますが、ここでは豚バラスライスで代用しています。
ごはんにかけて丼にしても◎
【台湾ラーメンスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:15分
短時間で作れるのに本格的な味♪
麺はお気に入りの八幡製麵の伊府麺です。
持参する時は、麺とスープを別にしてスープはサーモスのスープジャーに入れて持っていきます。保温力抜群。
【きゅうりのしょうゆ漬のレシピ/作り方】
調理時間目安:5分くらい
きゅうりがあったら作りたい、簡単な副菜の一品です。
【かれいのたつた揚げのレシピ/作り方】
調理時間目安:30分
学校給食では揚げるだけのものが使用されますが、ここでは手作りします。
捌き方も載せてるので、このように捌けば骨も残りづらく食べやすいです。