調理時間目安:20分くらい
「オクラがあるけど何作ろっかな~?」って毎年オクラの時期になると何度か思うよね。
小腹が空いた時や子どものおやつにも◎
オクラと米粉のお焼きの材料(直径13cmぐらい4枚分)
・オクラ … 2袋15本(208g)
・塩こうじ … 30g
・水 … 1cup(200g)
・太白ごま油 … 少々オクラと米粉のお焼きの作り方
①オクラは洗ってまな板の上にのせ、分量外の塩(今回は沖縄の塩シママースを使用)をふって両手でゴロゴロ、板ずりをする。

オクラを板ずり(塩をまぶしてまな板の上でゴロゴロ転がす下ごしらえ)する理由は、オクラの表面にあるうぶ毛を除いて表面をなめらかにするためです。気にならない、面倒な場合は省いてもOKです。
②[1]のオクラを水洗いし、ガクやヘタを除いて小口切りにし、ボウルに入れる。
③[2]のオクラに塩こうじを入れて混ぜる。
④[3]に米粉を入れて混ぜたら水を加える。粉っぽさがなくなるまでグルグル混ぜる。

⑤熱したフライパンにその都度太白胡麻油をひいて[4]の生地を両面焼いたらできあがり。直径13cmぐらいの大きさで4枚できます。
私はこんな風にして塩こうじを作りました~