調理時間目安:30分以内
今回は合成食品添加物が無添加のいちうろこの白はんぺんを使いましたが、無添加のはんぺんが無い場合は省いてもOKです。代わりに大豆やこんにゃくを多めに入れてください。
2025年 2月 の投稿一覧
【菜めしのレシピ/作り方】
調理時間目安:10分くらい
学校給食ではごま油ではなくサラダ油で茹でて1㎝幅に切った小松菜としらすを炒め、塩・しょう・白ごまで調味します。お好みでどうぞ。
【とうもろこしのスープ(トマト入り)のレシピ/作り方】
調理時間目安:15分
とうもろこしのスープには色んなバリエーションがありますが、(シンプル・小松菜入り・今回のトマト入り等)今回はトマト入りバージョンです。今はトマトの時期じゃないので、フレッシュトマトではなくトマト缶のトマトを使用しました。せっかく作るなら次はトマトの旬の時期に作りたいな。トマトはあってもなくても◎
【味付き煮卵ラーメンのレシピ/作り方】
調理時間目安:30分(煮干しを浸けておく時間は除く)
新献立でした!
給食の時間の後に美味しかった?量は多かった?少なかった?煮卵は好きだった?嫌いだった?煮卵の量はどうだったか?などのアンケートがあったそうです。
煮干しと鰹節と中華だしのトリプル出汁で美味しく、息子曰く学校の児童たちにも人気があったようです。
【フィッシュナゲットのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
今回は新メニューのフィッシュナゲットのレシピです。
どうやって作ろうかな~と色々悩んだけど、シンプルな材料でフープロさえあれば簡単にできちゃいます。歯がなくてもこれなら食べれるんじゃないかって程ふわっふわなフィッシュナゲット。作り置き冷凍してお弁当の一品にもいいね♪