
こんちには、アキです。
先日友人に誘われて、愛知県新城市に梅狩りに行ってきました。
梅仕事、気づけば毎年恒例となりました。
大量にいただいた梅を使って今年は梅シロップと梅干しを仕込みます。
梅シロップ・梅ジュースの材料(青梅1㎏分)
・青梅 … 1㎏
・氷砂糖 … 1㎏ ・好みの酢(私は米酢ですが、りんご酢で作るのも人気です) … 100ml梅シロップ・梅ジュースの作り方
①梅は洗って一晩浸漬(水に浸す)する。
② 梅をざっと水洗いしてザルにあげ、キッチンペーパーで水気をしっかり拭きとる。
③竹串を使って梅のヘタを取る。
④熱湯をかけて自然乾燥させた瓶をアルコール消毒して梅→ 甜菜糖から作った氷砂糖→ 梅→氷砂糖と重ねて入れ、最後に酢を注ぎ入れて蓋をし、上下返して混ぜ、涼しい場所で放置しておく。
⑤毎日蓋をしたまま上下を返しながら混ぜる。
1ヵ月ほど経ち梅が浸透圧で縮んでシワシワになったら、梅シロップのできあがり♪

- 原液をかき氷にかけて梅かき氷に。
- 好みの濃さになるまで水で薄めて梅ジュースに。
- 梅ジュースを寒天で固めて梅ゼリーに。