家給食

【きつねうどんのレシピ/作り方】

きつねうどん

調理時間目安:40分くらい

先に別で味を含ませた油揚げがなんともおいしい。

干し椎茸と鰹節のW出汁です。
野菜(にんじん・ほうれん草または小松菜・ねぎ)が入ってるのも◎

続きを読む

【キーマカレーのレシピ/作り方】

キーマカレー

調理時間目安:40分

簡単!おいしい!ルーから作るキーマカレー。
煮込み時間が少ないので普通のカレーより早くできます。

学校給食ではオーストラリア産の牛ひき肉も入りますが、ここでは豚肉のみにしています。
冷凍の白いんげん豆のピューレは省いてます。

続きを読む

【カラフルソテーのレシピ/作り方】

カラフルソテー

調理時間目安:15分くらい

学校給食ではアメリカ・カナダ・チリ産の豚肉を加工した添加物が使われたハムを使用していますが、ここでは愛知県産の豚肉を添加物を使わずに加工したハムを使用しています。

シンプルな味つけですがそれぞれ素材の味と食感が活きており、ハム・にんじん・枝豆・コーンと、その名の通り彩り豊かな一品です。

続きを読む

【ヒレカツのレシピ/作り方】

調理時間目安:30分


学校給食では揚げるだけのヒレカツを使用しますが、ここでは手作りします。

今回使用しているヒレ(フィレ)肉の特徴は、きめが細かく、舌触りがまろやかでとても柔らかい、脂肪の少ない赤身肉です。

続きを読む

【ポリポリフィッシュのレシピ/作り方】

ポリポリフィッシュ

調理時間目安:15分

ポリポリ食感にするには工程1の”炒り”が決め手です。

我が家はアーモンドやクルミなどのナッツやゴマを加えることが多いですが、片口いわしだけでも美味しいです。
甘いのが好きな方は砂糖の量を増やしてください。

続きを読む