調理時間目安:30分
学校給食では脱脂粉乳と生クリームが使われますが、こちらのレシピでは代わりに豆乳にしています。バターが入ってるので乳製品不使用ではありませんが、バターの分量も全て菜種油に置き換えれば乳製品不使用になります。(コクは激減します)また、グルテンフリー(小麦不使用)にしたければ多少トロミは落ちますが、米粉に置き換えても大丈夫です。
給食オーガニック化注意点
【チキンとポテトのスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分くらい
鶏の出汁も出て、なんとも絶妙なバランスのスープです。
同じ日の献立のプロフともよく合います。
【ごまドレッシングあえのレシピ/作り方】
調理時間目安:15分
シンプルな手作りドレッシングでキャベツともやしがモリモリ食べられちゃいます。ハムは私は鶏ハムを使用しましたがお好きなものでOKです。
【かきたま汁のレシピ/作り方】
調理時間目安:15分
野菜ブイヨンや中華スープを入れておしまいではなく、鰹出汁の香りと味が優しい、 ほっこりあったまる卵スープです。
【五目きんぴらレシピ/作り方】
調理時間目安:15分
学校給食ではここに棒はんぺいも入りますが、なくても美味しい&不必要な食品添加物は摂取しない方がいいとの考えから省いています。
ごぼうは水にさらすことによって栄養素が逃げるのを回避するため、すぐに調理します。
【かぼちゃコロッケのレシピ/作り方】
調理時間目安:25分
そのままでもいいんだけど、ちょっとは工夫したいじゃない?ってことで、かぼちゃの素材の美味しさを最大限にいかす範囲での味つけにしています。
レンジは極力避けたい&茹でると栄養素逃げちゃうので蒸しています。