食について考えてると環境についても避けては通れない

【とりめしレシピ/作り方】

とりめし

調理時間目安:20分

とりめしと聞くとごはんと具を一緒に炊き込むアレを思い浮かべがちですが、学校給食のとりめしは児童が食べる際に自分でごはんと具を混ぜていただくスタイルです。

学校給食ではごぼうを茹でてから使いますが、こちらでは栄養を逃さないためにそのまま使っています。気になる方は水にさらしたり、茹でてから使ってもOKです。

(※鉄のフライパンや鉄鍋で作る場合ごぼうに含まれるタンニンと鉄が反応して黒くなるので鉄でない鍋などで作れば回避できます。また栄養が逃げてもったいないけど水にさらしても回避できます。)

続きを読む

【ちりめんじゃこのつくだ煮レシピ/作り方】

調理時間目安:15分ぐらい

細切り昆布と、ちりめんじゃこの甘辛つくだ煮です。
ごはんが進む一品で、常備菜としてもおすすめです。

※「しらす」「ちりめんじゃこ」の違いとは?
生のしらすを釜茹でしただけのものを「釜揚げしらす」といい、釜揚げしらすを少し乾燥させたものを「しらす干し」といい、しらす干しをより乾燥させたものを「ちりめんじゃこ」といいます。いずれもいわしの稚魚を使った食材です。

続きを読む

【魚めんのすき煮のレシピ/作り方】

魚めんのすき煮

調理時間目安:30分以内

学校給食ではオーストラリア産の牛肉が使われますが、ここでは北海道産の短角牛を使用しています。

牛肉を抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の愛知県産の豚肉に変更して作ったレシピもあります。(下記参照)

魚めんとは魚肉を麺状に成形した加工品のことですが、こちらでは魚肉の原料が明確ではないことと食品添加物の観点から省いています。魚麺を入れる場合は3cmくらいに切って厚揚げと同じタイミングで入れ、その分 厚揚げの分量を減らしてください。

続きを読む

【牛肉とブロッコリーのオイスターソースいためのレシピ/作り方】

牛肉とブロッコリーのオイスターソースいため

調理時間目安:20分

学校給食ではオーストラリア産の牛肉が使用されていますが、ここでは北海道産の短角牛を使用しています。過去に作った牛肉ではなく抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の愛知県産の豚バラスライスに代替したレシピもあります。

下記にリンクあるのでよかったらどうぞ♪

続きを読む

【トマトシチューのレシピ/作り方】

トマトシチュー

調理時間目安:30分

学校給食では出来合いの肉だんごを使用し、ケチャップを多く使いますが、今回はケチャップを使わず、卵ありの手作り肉だんごバージョンにしてみました。
過去に作ったケチャップを使った、卵なしの手作り肉だんごバージョンのレシピもあります。

下記にリンクあるのでよかったらどうぞ♪

続きを読む

【野菜サラダのレシピ/作り方】

野菜サラダ

調理時間目安:10分以下


野菜サラダと聞いてこのメニューが浮かぶ人がどれだけいるだろう?ってくらい野菜サラダっぽくない野菜サラダです。何気ないんだけど癖になる、そんな美味しさです。

続きを読む

【あかもく入りぎょうざ巻き(あかもくのみ)のレシピ/作り方】

あかもく入りぎょうざ巻き

調理時間目安:30分以内

学校給食ではフライヤーで揚げるだけの【あかもく入りぎょうざ巻き】が提供されますが、ここでは手作りします。前回はあかもくだけだと物足りないかな?と思って試しにひき肉も混ぜた具を入れてみましたが、今回はあかもくのみにしてみました。肉入りと比べるとちょっと大人テイストです。酸っぱいのが苦手な人は酢を入れなくてもOKです。時間と精神に余裕がある時は皮から手作りしても美味しいですよ。

続きを読む

【ペンネのシーフードソテーのレシピ/作り方】

ペンネのシーフードソテー

調理時間目安:20分

学校給食ではまぐろの水煮も入りますが、ここでは省いています。
理由はこちら→妊婦だけじゃない!子どもがマグロなど大型魚を摂取する際のメチル水銀のリスクを考える。

今回もトマトケチャプとピューレの代わりにトマト缶+砂糖と酢で代用しています。最近は大量にケチャップを使う料理の時はこの方法で、少量使いたい時は愛用してるヒカリ食品さんのケチャップを使ってと使い分けています。(ケチャップを使う場合は120g入れてトマト缶・砂糖・酢は省きます。)

続きを読む