
調理時間目安:1時間
すりおろしにんじんとレーズン・くるみ・スパイスをたっぷり入れた食べ応えのあるケーキです。
手作りのクリームチーズをトップにたっぷり載せて♪
スパイスにんじんケーキの材料(18cm丸型)
・にんじん … 180g
・卵 … 2個
・重曹 … 2g
・白こしょう … 少々 ・クローブパウダー … 1g ・ナツメグ … 1g ・シナモンパウダー … 3g ・くるみ … 30g ・レーズン … 30g・手作りクリームチーズ … 150g
・砂糖 … 30gスパイスにんじんケーキの作り方
①にんじんはすりおろす。

②ボウルに卵・砂糖・菜種油・[1]を入れてよく混ぜる。
③薄力粉・BP・重曹・こしょう・クローブ・ナツメグ・シナモンを一緒にふるい入れてヘラで切り混ぜ合わせる。生地がなじんできたらレーズン・ローストしたくるみを混ぜ混む。(くるみは大きければ2~3等分に手で割る。)
④型に薄ーく分量外の油を塗って[3]の生地を流し込み、予熱した180℃のオーブンで25分焼き、その後170℃に下げて15分焼いたら網の上で粗熱をとる。
⑤手作りクリームチーズを室温に戻して砂糖30gを加えて練り混ぜる。
冷めたケーキのトップに塗って、できあがり。
にんじんは愛知県産の無農薬無化学肥料のオーガニック、クリームチーズは手作りのものを使用しています。