調理時間目安:冷やす時間を除けば10分以内
味は違えど、学校給食のデザートのド定番のゼリー。
持参給食では粉寒天を使います。
余計な添加物を加えることなく、簡単に美味しいゼリーができます。
キャロットみかんゼリーの材料(3個分)
・水 … 100cc
・粉寒天 … 1g・有機にんじんミックスジュース … 1パック(125ml)
今回使用したのは、高梨乳業株式会社のORGANIC CARROT&ORANGEジュースです。
こちらは濃縮還元ということもあって1パック100円以下で購入できます。
キャロットにんじんゼリーの作り方

①鍋に水と粉寒天を入れ、弱火にかけて木べらで混ぜながら煮溶かす。
3~5分ぐらいかな、根気よく。煮溶けたら火を止める。

②[1]にジュースを入れてグルグルと3回ほど混ぜる。

味をみて、よければ瓶に入れて粗熱をとり、冷蔵庫で冷やしたらできあがり♪
甘みを足したい場合は[2]の工程の味をみた後に好みで蜂蜜を入れてください。
水は岐阜県大垣市の天然水を使用しています。
【2020年7月16日(木)学校給食献立】
ごはん牛乳
まぜまぜチャーハン
もずくスープ
キャロットみかんゼリー