調理時間目安:40分くらい
同時進行でパパっとやれば、全3品が40分ほどで仕上がります。
ミネストローネはトマトの時期であればフレッシュトマトで作ると美味しいです。
にんにく
【シーフードカレー&塩キャベツのレシピ作り方】
調理時間目安:50分
「カレールウを使わずにカレーを作る」と聞くと、普段ルウやフレークを使ってる方は「なにそれムリ」となりがちですが、実はなんてことありません。
意気込んでいきなりスパイス全てを揃えるなんてしなくていいです。まずはいろんなスパイスが配合されたカレー粉を使ってみて、その後もっと深掘りしたくなったらスパイスを揃えてもいいかもな、くらいのテンションでいきましょう。
【オーストラリア風チキンカレーのレシピ/作り方】
調理時間目安:50分
具だくさんで食べ応えバッチリ♪
りんごやレーズンが入っていますが、主張することなくいい具合に隠れていて、甘ったるくも辛くもない、ルウから手作りの食べやすいカレーです。
【まぜまぜジャンバラヤのレシピ/作り方】
調理時間目安:25分
学校給食ではトマト缶+ケチャップベースの味つけですが、今回はケチャップを使わず、いくつか材料を追加して調理しながらフライパンの中でケチャップを作っちゃおうと試みてみました。
結果、同じような味に♪
【肉みそ中華めん(うどん)のレシピ/作り方】
調理時間目安:30分以内
学校給食では中華麺ですが、中華麺にはかんすいやクチナシ、その他の添加物が含まれているものがほとんどなので今回はうどんで代用しています。
麺だけでなくごはんにかけても美味しくいただけます。
【豚肉と野菜の塩だれ炒めレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
塩だれ炒めした豚肉と蒸し野菜を合わせた、野菜がたっぷり食べられるヘルシーメニューです。
【野菜しょうゆラーメンのレシピ/作り方】
調理時間目安:30分以内
続きを読む【名古屋市公立小学校給食献立再現レシピ】2021年3月3日「ピリ辛スープ」のレシピ/作り方
調理時間目安:20分くらい
続きを読む【名古屋市公立小学校給食献立再現レシピ】2021年2月19日「ソーセージのタコス」の具のレシピ/作り方
調理時間目安:15分
ウインナは学校給食で使っている量の半量程度にしています。
チリペッパーソースの代わりに一味唐辛子を、コンスターチの代わりに片栗粉を使用しています。
【ミックスビーンズとひき肉のトマト煮のレシピ/作り方】
調理時間目安:30分
続きを読む