調理時間目安:30分
中華麺の代わりに「かんすい」や「くちなし」、その他の添加物の含まれない、原材料が北海道産の小麦粉と食塩のみの冷や麦を使用する時もあります。
えび
【えびと豆腐のスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:30分
学校給食ではこちらのレシピの倍量ほどの豚肉が使用されますが、この分量でも十分なのでこちらのレシピでは減らしています。
具だくさんで美味しいスープです。
【中華どんぶりのレシピ/作り方】
調理時間目安:30分くらい
砂糖やみりんなどの甘味を入れていないのに野菜の甘さが感じられます。
緑を入れたければさっと茹でたさやえんどうを工程5で入れても◎
【茶わん蒸し風スープのレシピ/作り方】
調理時間目安:30分
その名の通り、茶碗蒸しをそのままスープにした感じです。
茶わん蒸し風スープは卵をたっぷり入れることで茶碗蒸し感が出るので卵は絶対にケチらなでください。
【とうふのチリソースのレシピ/作り方】
調理時間目安:40分以内
えびチリみたいだけど豆腐と野菜も入るので栄養バランスがとれつつ、満足感も味わえる一品。
娘のお気に入りメニューの1つです。
続きを読む
【魚介類のスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:(下処理の時間含めて)30分くらい
いかとえびが入った贅沢なスープです。
【ワンタンとえびのスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:30分以内
ワンタンめんから手作りしますが、ビックリするほど簡単&美味しいので試してみる価値あります。
先にワンタンめんを仕込んでおき、生地をねかしてる間にスープを作れば効率よく仕上がります。
【えびとベーコンのトマトサンドのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分くらい
トマトサンドと聞くとフレッシュな方を思い浮かべがちですが、そうでなく今回のはケチャップ炒めって感じです。
今回使用したピーマンは旬の時期に冷凍保存しておいたものです。
【小えびのケチャップ煮のレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
ケチャップ煮ってネーミングセンスどうなの?と思ったりもしますが、要はエビチリです。
我が家は大人も子どもも大好きです。
ちなみに学校給食では工程4で細切りにした中~やや大きめの玉ねぎ1個分(約250g)も一緒に炒めます。玉ねぎは入れても入れなくても美味しいです。
【ペンネのシーフードソテーのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
学校給食ではまぐろの水煮も入りますが、ここでは省いています。
理由はこちら→妊婦だけじゃない!子どもがマグロなど大型魚を摂取する際のメチル水銀のリスクを考える。
今回もトマトケチャプとピューレの代わりにトマト缶+砂糖と酢で代用しています。最近は大量にケチャップを使う料理の時はこの方法で、少量使いたい時は愛用してるヒカリ食品さんのケチャップを使ってと使い分けています。(ケチャップを使う場合は120g入れてトマト缶・砂糖・酢は省きます。)