調理時間目安:30分以内
学校給食では花かまぼこが入りますが、無くても美味しいのと添加物の観点からここでは省いています。
省いても十分美味しいので入れるか入れないかはお好みでどうぞ。
学校給食献立再現
【生揚げと豚肉のみそいため煮のレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
ここでは八丁味噌を使いましたが、お好みの味噌にしていただいてOKです。
具だくさんでお腹にたまる一品です。
【きゅうりのしょうゆづけレシピ/作り方】
調理時間目安:15分くらい
学校給食では生野菜は提供されないのできゅうりは茹でてありますが、こちらのレシピでは生のまま使用しています。
塩をふってしばらく置いておく時間を除けば5分ほどで出来ちゃいます。
【すき焼きどんのレシピ/作り方】
調理時間目安:30分以内
学校給食ではオーストラリア産の牛肉が使用されています。
豚バラスライスでも牛肉でもどちらでも美味しくできます。
肉以外にも具だくさんなので栄養バランスばっちり!
【ワンタンスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:40分くらい
野菜たっぷりなワンタンめんです。
簡単に作れる手作りワンタンめんの生地をねかせている間にスープを仕込むとスムーズです。
【ワンタンとにらのスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:25分くらい(ワンタン麺を作る時間含む)
ワンタンを仕込むのに20分程度かかりますが、それ以外は手際よくやれば5分もあればできちゃいます。
【きつね汁のレシピ/作り方】
調理時間目安:20分くらい
うどんに合わせても美味しい出汁のきいた具だくさんの汁物です。
下味をつけた油揚げを最後に入れるのがポイントです。
【コロッケのレシピ/作り方】
調理時間目安:40分
いつも「もっと食べたーい!」と言われるコロッケ。
いっぱい食べれるように、いっぱい作りました。
必要に応じた量で作ってください。
【とうふのチリソースのレシピ/作り方】
調理時間目安:40分以内
えびチリみたいだけど豆腐と野菜も入るので栄養バランスがとれつつ、満足感も味わえる一品。
娘のお気に入りメニューの1つです。
続きを読む
【台湾ラーメンスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:15分
短時間で作れるのに本格的な味♪
麺はお気に入りの八幡製麵の伊府麺です。
持参する時は、麺とスープを別にしてスープはサーモスのスープジャーに入れて持っていきます。保温力抜群。