調理時間目安:15分
この日は非常用ごはんと非常用野菜カレーとゆでキャベツと和風ドレッシングでした。
カレーは、前日に作ったのものを活用、和風ドレッシングはシンプルな材料で仕上げました。
混ぜるだけなので欲しい時に欲しい分だけチャチャっと作れるのがいいです。
2021年 4月 の投稿一覧
【イタリア風サンドのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
学校給食ではえびはむきえびを、マッシュルームは水煮を使用しています。
この分量だと学校給食では小さじ1/2程度の砂糖も入りますが、ケチャップが既に甘いのでここでは省いています。
それでも甘さが強めなので・・個人的にはケチャップの量をもう少し減らして、代わりにトマト系(フレッシュトマト・トマトペースト・トマト缶)などを入れた方が美味しくなるんじゃないかなーと作って食べてみて思いました。
(そのレシピを載せてくれよ)
続きを読む【おうちスイーツレシピ】スパイスにんじんケーキのレシピ/作り方
調理時間目安:1時間
すりおろしにんじんとレーズン・くるみ・スパイスをたっぷり入れた食べ応えのあるケーキです。
手作りのクリームチーズをトップにたっぷり載せて♪
【手作り】焼き肉のたれ(万能だれ)のレシピ/作り方
調理時間目安:10分
混ぜるだけ~で、
美味しい焼き肉のたれ(万能だれ)のできあがり。
【おうちスイーツレシピ】手づくりホットケーキ(パンケーキ)ミックスのレシピ/作り方
調理時間目安:2分
混ぜるだけ~で、美味しいHM・ホットケーキミックス(パンケーキミックス)のできあがり。
【おうちレシピ】手作りクリームチーズのレシピ/作り方
調理時間目安:2日とちょっと
クリームチーズって美味しいよねぇ。
でも市販のクリームチーズって添加物が入ってるものがほとんど。たまに無添加なものがあっても日常で使うには高すぎたり。欲しくてないものは作っちゃえ!ってことで作ってみました。
【わかめサラダのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
学校給食ではハムときゅうりとコーンとわかめを使用しますが、ここではハムを鶏むね肉に、きゅうりは時期じゃないので省いています。
無添加ハムでもいいけど鶏むねの方がコスパいい&普通に美味しいので鶏にしています。
【おうちレシピ】手作りなめたけのレシピ/作り方
調理時間目安:10分以下
学校給食で使った”えのき”が余ったのでなんとなく「なめたけ」を作って出したら息子が大喜び。
それ以来、彼の好物に「なめたけ」が仲間入りしたので定期的に作っています。
【手づくりグラノーラのレシピ/作り方】
調理時間目安:40分
続きを読む【名古屋市公立小学校給食献立再現レシピ】2021年1月15日献立「ミートソースめん」のレシピ/作り方
調理時間目安:40分
学校給食では牛と豚、それぞれ各150g程度使用しますが、家給食では抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の愛知県産の豚ひき肉だけで作りました。
学校給食はソフト麺にかけていただきますが、家給食ではスパゲッティにかけていただきました。