
調理時間目安:20分ぐらい
これまで家給食を5年間作ってきて「からしいため」は初めてな気がするから新メニューかな?
からし炒めと言ってもからし全開ではなく、ほんのり隠し味程度の使用量なので、からし全開にしたい方は倍量~にしてください。
からしいための材料(5~6人分)
・豚肉 … 80g
・いか … 正味80g・棒はんぺい
・にんじん … 70g
・キャベツ … 300g・冷凍ほうれん草
小松菜 … 100g
からしいための作り方
①にんじんは細切りにする。
②キャベツは細切りに、小松菜は2~3cmくらいに切って軽く茹でておく。
③いかは茹でて流水で冷まし水切りしておく。

④豚肉はお好みの食べやすい大きさに切っておく。
⑤油を熱し、豚肉・にんじん・いかの順に塩をしながら炒める。
⑥キャベツ・小松菜・砂糖・しょうゆ・酢・溶かし洋からしを入れさらに炒め、しっかり火を通したらできあがり。
豚肉は抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の旬楽膳豚、いかは石川県産の生いかを下処理してカットし冷凍しておいたもの、にんじん・小松菜は愛知県産のオーガニック、キャベツは長野県産のオーガニック、水は岐阜県大垣市の天然水を使用しています。
野菜は一般市場の規格外サイズを使用することが多いため、個数よりg(グラム)を重視してください。
分量などお好みで変えちゃってください。だいたいでOKです。

【2020年9月23日(水)学校給食献立】
ごはん牛乳
梅じそささみフライ
からしいため