
調理時間目安:20分くらい
学校給食では花かまぼこが入っていますが、こちらでは省いています。
市販の湯葉を使用してもいいけど豆乳を煮つめるだけでなんちゃって湯葉ができちゃうから、形にこだわらない汁ものに入れる時は豆乳から作るようにしてます。
潮の香汁の材料(5~6人分)
・花かまぼこ・冷凍ゆば
・水 … 1200ml
潮の香汁の作り方
①かまぼこを入れる場合は薄めの小口切りにする。
②鍋に豆乳を入れて弱火にかけ、湯葉を作る。

③鍋に分量の水と味噌溶きなどザル状のものに入れた鰹節を入れて火にかける。沸騰したら弱火にして5分ほど煮出したら絞らないように気をつけて鰹節を引き上げる。
④[3]のだし汁の中に、かまぼこ・塩・しょうゆ・湯葉・わかめを入れて煮たら、できあがり♪
水は岐阜県大垣市の天然水を使用しています。

【2022年12月22日(木)学校給食献立】
ごはん
牛乳
魚のたつた揚げ
おひたし
潮の香汁