
調理時間目安:30分
熱湯に浸すか煮るかして戻した膨張剤不使用の高野豆腐をたっぷり使ったヘルシー&お腹にたまる優しい味の一品です。
高野どうふの卵とじの材料(5人分)
・鶏もも肉 … 1枚(200g)・卵 … 5個
・高野豆腐 … 6枚(約100g)・にんじん … 150g
・小松菜 … 100g
・水 … 750ml
高野どうふの卵とじの作り方
①高野豆腐は熱湯に浸して戻してから食べやすいひと口大に、じんはいちょう切り、小松菜は2cm幅くらいに、鶏肉はひと口大に切っておく。
②鍋に分量の水と味噌溶きなどザル状のものに入れた鰹節を入れて火にかける。フツフツしてきたら弱火にして5分煮出す。煮出してる間に鶏肉・にんじんも加えて一緒に煮る。5分ほど経ったら鰹節を絞らないように気を付けながら水気をきって引き上げる。
③沸騰したら(あれば)アクを取り、塩・砂糖・しょうゆ・みりん・高野豆腐・小松菜を入れて煮る。
⑤煮立ったら溶き卵を流し入れてしっかり火を通したら、できあがり♪
卵は遺伝子組み換えでない飼料のみで育てた平飼いのもの、にんじんは愛知県産の無農薬無化学肥料のオーガニック、小松菜は三重県産の無農薬無化学肥料のオーガニック、水は愛知県豊田市の山から汲んできた天然水を使用しています。

【2023年5月10日(水)名古屋市学校給食】
ごはん
牛乳
高野どうふの卵とじ
若竹汁
ポリポリフィッシュ