玉ねぎ

【ミートボールスープのレシピ/作り方】

ミートボールスープ

調理時間目安:30分以内

レシピ名にミートボールスープとありますが、要は肉団子スープです。

学校給食では出来合いの肉だんごが使用されていますが、ここでは肉だんごから手作りしています。手作りといってもフードプロセッサーを使って作ったタネをスープにポンポン入れてくだけなので簡単にできます。
(最初からパン粉・ひき肉を使うならフープロ不要)

続きを読む

【パンプキンカレーのレシピ/作り方】

パンプキンカレー

調理時間目安:30分

学校給食ではかぼちゃピューレ(産地や原料は公表されていないので不明)や、豚肉の他にオーストラリア産の牛ひき肉が使われていますが、今回は国産オーガニックのかぼちゃを蒸してからペーストにして使用、肉は国産牛と抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の愛知県産豚肉の合い挽きを使用しました。

豚ひき肉だけでも美味しく作れます。

続きを読む

【肉と野菜のうま煮のレシピ/作り方】

肉と野菜のうま煮

調理時間目安:20分くらい(大豆の浸水&茹でる時間は除く)

学校給食ではここに棒はんぺいが入りますがこちらのレシピでは無くても美味しい&添加物の観点から省いています。

鶏肉と大豆・じゃがいもでお腹にたまる一品です。

続きを読む

【ピリ辛スープのレシピ/作り方】

ピリ辛スープ

調理時間目安:15分ぐらい


豚肉・豆腐・たっぷり野菜の栄養満点ピリ辛スープです。
みそ味ベースで辛さは豆板醤でつけてるので、辛いのが苦手な方は好みで豆板醤を減らしてみてください。

続きを読む

【コロッケのレシピ/作り方】

コロッケ

調理時間目安:40分

いつも「もっと食べたーい!」と言われるコロッケ。
いっぱい食べれるように、いっぱい作りました。
必要に応じた量で作ってください。

続きを読む

【牛肉のメキシコ風いためのレシピ/作り方】

牛肉のメキシコ風いため

調理時間目安:20分

学校給食ではオーストラリア産の牛肉が使用されますが、ここでは北海道産の短角牛を使用しています。また学校給食ではコーンスターチでとろみをつけていますが、コーンスターチの多くは遺伝子組み換えのコーンが使用されている他、食品添加物が入っている(無水亜硫酸)のでなるべく薄力粉や片栗粉などに代替しています。

続きを読む