給食持参

【焼きそばのレシピ/作り方】

2020年7月10日金曜日名古屋市学校給食献立

調理時間目安:30分ぐらい


「焼きそば」と聞いて私が思い浮かべる味はソースや塩ですが、学校給食では違います。

レシピにしておいてアレですが、個人的にはシンプルなソース味や塩味の焼きそばの方が好きです。

学校給食の複雑なのか複雑じゃないのかよくわからない、あの焼きそばの味を求めている方だけに向けたレシピです。

普通の焼きそばが好きな方は普通に作ってください。笑

続きを読む

【砂糖不使用・鬼まんじゅうのレシピ/作り方】

鬼まんじゅう

調理時間目安:30分以内


鬼まんじゅうとは、名古屋市を中心とした愛知県内で有名な郷土おやつです。

今回はさつまいもの時期じゃなかったので旬の間に作っておいた自家製干し芋と、Vitantonioで作った自家製甘酒を使った、砂糖不使用の鬼まんじゅうです。

続きを読む

【マッシュルームソテーのレシピ/作り方】

マッシュルームソテー

調理時間目安:15分以内

順番に炒めていくだけの簡単レシピです。

キャベツは事前に少し茹でておいても。
好みでコーンを加えても彩り、味ともに合いますよ◎

マッシュルームは薄く切りすぎない方が食感が楽しめるのでオススメです。

続きを読む

【フライビーンズのレシピ/作り方】

フライビーンズ

調理時間目安:10分ぐらい


懐かしの学校給食のメニューの1つである「フライビーンズ」実は大豆バージョンとひよこ豆バージョンがありますが、今回は大豆バージョンのレシピです。

続きを読む

【アップルキャロットゼリーのレシピ/作り方】

2020年6月30日名古屋市学校給食献立

調理時間目安:10分以内(冷やす時間除く)

学校給食のデザートの中でも出番が多いゼリー類。

今回、学校給食ではアセロラゼリーが出されましたが、良質なアセロラ(ジュース)が入手できなかった為、おうち給食では光食品のアップルキャロットジュースを使用しました。ゼラチンを使わず、寒天を使って作っています。

続きを読む

【すまし汁レシピ/作り方】

2020年6月29日月曜日名古屋市学校給食献立

調理時間目安:10分ぐらい


今回は、さやえんどう・麩・ワカメのすまし汁です。

いずれも火が通りやすい具なので、出汁からとるわりに短時間でできちゃいます。

続きを読む