
調理時間目安:40分
学校給食ではペルー産の揚げるだけのいかコロッケが使用されていますが、ここでは通常のポテトコロッケに石川県産のいかを下味をつけて混ぜこんで作っています。
いかコロッケの材料(6個分)
・じゃがいも … 小~中5個(260g)
・玉ねぎ … 大きめ1/6個(40g)
・いか … 35g
・薄力粉 … 10g ・パン粉 … 30g・卵 … 1個
卵は余るので他の料理に使ってください。
・揚げ油 … 適量いかコロッケの作り方
①じゃがいもはひたひたの水を入れた鍋で茹でるか、蒸す。
②じゃがいもを潰す。
③フライパンに油をひいてみじん切りにした玉ねぎを入れて炒める。
④みりんとしょうゆを入れて炒める。
⑤潰したじゃがいもに[4]と細かく切ったいかを加えて
⑥塩・こしょうをしたら成形して小麦粉をまぶす。
⑦[6]を溶き卵にくぐらせて、パン粉をつける。
⑧油で揚げ焼きにしたら、できあがり。
じゃがいも・玉ねぎは愛知県産の無農薬無化学肥料のオーガニック、いかは石川県産、卵は名古屋コーチンの卵を使用しています。

【2021年4月30日(金)名古屋市学校給食】
(うどん)
牛乳
けんちんうどん
いかコロッケ
はっ酵乳