調理時間目安:15分ぐらい
豚肉・豆腐・たっぷり野菜の栄養満点ピリ辛スープです。
みそ味ベースで辛さは豆板醤でつけてるので、辛いのが苦手な方は好みで豆板醤を減らしてみてください。
にんじん
【中華野菜スープのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分くらい
学校給食で定期的に出るイカ。
学校給食では冷凍のイカが使用されます。
新鮮な生イカが手に入った時に下処理して冷凍しておくと使う時に便利です。
【スープカレーのレシピ/作り方】
調理時間目安:30分
出汁の効いた、ホッとあたたまる優しいスープカレーです。
【筑前煮レシピ/作り方】
調理時間目安:30分
水と調味料で煮るので、だし汁をとる手間がかかりません。
今回はもも肉で作っていますが、好みで胸肉でも。
根菜たっぷりで美味しいです。
【牛肉と野菜の卵とじレシピ/作り方】
調理時間目安:15分
学校給食ではオーストラリア産の牛肉を使用していますが、ここでは豚バラスライスで代用しています。
ごはんにかけて丼にしても◎
【はくさいと魚の中華煮のレシピ/作り方】
調理時間目安:30分
砂糖は入れてないのに野菜の旨味が出て、ほんのり甘い中華煮です。
中華だしも不使用!シンプルな味つけです。
味の決め手はオイスターソース。
【とうふのチリソースのレシピ/作り方】
調理時間目安:40分以内
えびチリみたいだけど豆腐と野菜も入るので栄養バランスがとれつつ、満足感も味わえる一品。
娘のお気に入りメニューの1つです。
続きを読む
【魚介類のスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:(下処理の時間含めて)30分くらい
いかとえびが入った贅沢なスープです。
【おかかキャベツのレシピ/作り方】
調理時間目安:10分くらい
簡単!さっぱり、あっさりした副菜にぜひ。
【香味揚げのレシピ/作り方】
調理時間目安:40分
学校給食ではすり身になった状態のすけとうだらと大豆ペーストが使われますが、ここでは北海道産の鱈と24時間水に浸してから茹でた大豆を使っています。