牛肉

【ラグマンのレシピ/作り方】

ラグマン

調理時間目安:およそ40分くらい

ラグマンは新献立です。ラグマンとは中央アジア全域で広く食べられている手延べ麺です。

学校給食ではきしめんが使われる&大根やら旬を過ぎたズッキーニなどが入ったコンソメスープ使用のものが提供されますが、麺は手作り、コンソメスープは不使用でクミンとコリアンダー・チリペッパーを効かせた仕上がりになりました。

どんな味か簡潔に言うなら「肉入りのスパイス感じるミネストローネ」って感じです。

続きを読む

【牛どんのレシピ/作り方】

牛丼

調理時間目安:20分ぐらい

学校給食ではオーストラリア産の牛肉ですが、ここでは北海道産短角牛を使用しています。通常「牛丼」といえば牛肉がメインですが、玉ねぎたっぷり、糸こんにゃくも入って満足感のある牛丼です。糸こんにゃくが入ることによってカサが増え、さらに味馴染みも食感も良くなり◎出汁を使用しないので簡単にできちゃうのもポイント。

ノーマル牛丼では物足りなくなるほど美味しくてごはんも進みます。

続きを読む

【すき焼きどんのレシピ/作り方】

すき焼きどん

調理時間目安:30分以内

学校給食ではオーストラリア産の牛肉が使用されていますが、今回は抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の愛知県産の豚バラスライスで代替しました。

肉以外にも具だくさんなので栄養バランスばっちり!
ヘルシーなすき焼きどんです。

続きを読む

【ルウから手作りカレーめんのレシピ/作り方】

カレーめん

調理時間目安:50分くらい

学校給食ではオーストラリア産の牛ひき肉と国産の豚ひき肉を同量程度使用しますが、ここでは抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の愛知県産の豚肉のみ使用しています。また、学校給食では麺用のカレールウが使われますが、ここではルウから手作りします。ルウはバター不使用がよければ全量を油にしてもOKです。

続きを読む

【牛肉のメキシコ風いためのレシピ/作り方】

牛肉のメキシコ風いため

調理時間目安:20分

学校給食ではオーストラリア産の牛肉が使用されますが、ここでは北海道産の短角牛を使用しています。また学校給食ではコーンスターチでとろみをつけていますが、コーンスターチの多くは遺伝子組み換えのコーンが使用されている他、食品添加物が入っている(無水亜硫酸)のでなるべく薄力粉や片栗粉などに代替しています。

続きを読む

【ビーフストロガノフのレシピ/作り方】

ビーフストロガノフ

調理時間目安:50分

ルウから手作りビーフストロガノフのレシピです。

学校給食では生クリームを入れていますが、入れても入れなくても特段変わらないので、ここでは牛乳を入れてますが省いてもOK
入れたい場合は工程7で30g程度入れてください。

続きを読む

【肉うどんのレシピ/作り方】

肉うどん

調理時間目安:30分以内

まず工程2の段階でごはんと一緒にいただけば肉丼に、その後だし汁と合わせて肉うどんに。
少し多めに作れば手間はほぼ変わらず二度楽しめます。

学校給食ではオーストラリア産の牛肉が使われていますが、今回は抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の愛知県産の豚バラスライス肉 で作ってみました。北海道産短角牛でも作ってみましたがどちらも美味しくできました。

続きを読む

【ふろふきだいこんカレーそぼろあんのレシピ/作り方】

ふろふきだいこんカレーそぼろあん

調理時間目安:30分

学校給食をオーガニック無添加で再現して持参する行為を7年間続けていますが、私の記憶では初登場のメニューです。学校給食ではオーストラリア産の牛ひき肉が使われますが、ここでは鶏もものひき肉を使用しています。豚でも、高野豆腐を細かくしたものでもなんでもOKです。おでん風の薄めの煮ものにカレーそぼろあんが絶妙です。それぞれの味を楽しみつつ、合わさったところも美味しい。食べる直前にあんをかけるのがポイントです。

続きを読む

【魚めんのすき煮のレシピ/作り方】

魚めんのすき煮

調理時間目安:30分以内

学校給食ではオーストラリア産の牛肉が使われますが、ここでは北海道産の短角牛を使用しています。

牛肉を抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の愛知県産の豚肉に変更して作ったレシピもあります。(下記参照)

魚めんとは魚肉を麺状に成形した加工品のことですが、こちらでは魚肉の原料が明確ではないことと食品添加物の観点から省いています。魚麺を入れる場合は3cmくらいに切って厚揚げと同じタイミングで入れ、その分 厚揚げの分量を減らしてください。

続きを読む