調理時間目安:20分
新メニューのコーンがゴロゴロ入ったスープ。
味はほぼほぼコーンです。
玉ねぎ
【とり肉と野菜のソテーのレシピ/作り方】
調理時間目安:30分
鶏肉に20分ほど下味をつけておくのがポイント。
その間に他の野菜を切ったり、たけのこを茹でたりしておきます。
【ドライカレーサンドのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
学校給食ではオーストラリア産の牛ひき肉が使われますが、こちらのレシピでは愛知県産の抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の豚肉を使用しています。フープロがあればあとは材料を順に炒めていくだけなので 簡単です。パンはもちろん、ごはんとも合います。
【魚の甘酢あんのレシピ/作り方】
調理時間目安:30分以内
竜田揚げにしたさわらと野菜を酢豚みたいな甘酢あんで調味した一品です。
じゃがいもが入ってるのでお腹にたまりますが、なくてもというかない方が個人的には好きです。
学校給食ではコンソメスープの素を使いますがこちらのレシピでは省いています。
【揚げ豚のスタミナいためトンテキ味のレシピ/作り方】
調理時間目安:20分くらい
学校給食では最初から角切りになった豚肉を使いますが、今回は肩ロースブロックを角切りにして使います。厚みがあった方が美味しいですが、小間・切り落としで代用しても。
野菜がしんなりするまで炒めて調味料を全体に馴染ますのがポイントです。ごはんが進む~
【カレー煮のレシピ/作り方】
調理時間目安:30分以内
ズバリ「カレー味の洋風肉じゃが」です。
【チキンとトマトのスパゲティのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
学校給食では最初からこま切りになった鶏肉が使われます。
今回私は全粒粉のスパゲティをチョイス&コンソメは省いていますが、学校給食では普通のスパゲティ&コンソメを使用しています。
【(えび入り)はるさめスープのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
豚肉だけだったり、えびも入ってたりと、なにげに具がちょっと変わったりする春雨スープ。
学校給食で定期的に出るメニューの1つです。
【とうふの五目スープのレシピ/作り方】
調理時間目安:15分くらい
給食でちょくちょく出るメニュー。
材料を順番に鍋に入れていくだけでOKの簡単レシピです。
【ポテトジンジャースープのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分くらい
生姜が効いたスープです。
玉ねぎをよく炒めておくと美味しさUP♪