調理時間目安:20分くらい
白身魚と鰹節と、焼き海苔。
たらのおかか揚げと焼き海苔の組み合わせは口の中で海苔弁になるやつです。最高。
給食再現
【生揚げの五目煮のレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
学校給食では豚ひき肉が使われますが、ここでは小さめに切ったものを使用しています。
ごはんが進む味つけです。
【にんじんみかんゼリーのレシピ/作り方】
調理時間目安:20分くらい
学校給食の【にんじんいよかんゼリー】を”みかん”で代用した【にんじんみかんゼリー】です。
にんじんをザルで濾すのがポイント。これまでにミキサーにかけただけの状態とすりおろした状態と今回の液体だけを使ったのと3パターンで試作してみましたが、口当たりが全然違います。余っちゃうにんじんがもったいないからと無理してゼリーに入れずに他で使いましょう。
【さけのかおり揚げのレシピ/作り方】
調理時間目安:15分
さわやかな味と香り♪
簡単なのに美味しい一風変わった一品です。
【カラフルソテーのレシピ/作り方】
調理時間目安:15分くらい
学校給食ではアメリカ・カナダ・チリ産の豚肉を加工した添加物が使われたハムを使用していますが、ここでは愛知県産の豚肉を添加物を使わずに加工したハムを使用しています。
シンプルな味つけですがそれぞれ素材の味と食感が活きており、ハム・にんじん・枝豆・コーンと、その名の通り彩り豊かな一品です。
【ビスケットのレシピ/作り方】
調理時間目安:25分くらい
バター・卵不使用のシンプルなビスケットです。
学校給食でビスケットが提供される日があったのでこんな感じかなと想像して作ってみました。実際には直径2cmほどのビスケットが10枚ほど袋に入っていたそうです。
【けんちんうどんレシピ/作り方】
調理時間目安:30分
うどんだけじゃなく、ごはんに添えても◎
具だくさんで食べ応えのある、おかずになる汁物です。
【すまし汁のレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
今回は豆腐・ねぎ・えのきのすまし汁です。
【名古屋市公立小学校給食献立再現レシピ】2021年1月14日献立「だいず汁」のレシピ/作り方
調理時間目安:30分
続きを読む【りんごゼリーのレシピ/作り方】
調理時間目安:10分
続きを読む