調理時間目安:15分(いかの下処理の時間は除く)
わけぎの味噌和えの材料(2~3人分)
・いか … 1ぱい(正味120g)
・わけぎ … 100g
・たけのこ … 50g
・水 … 小さじ2
・酢 … 小さじ1わけぎの味噌和えの作り方
①わけぎまたは、ねぎは2cmくらいに切って茹で、流水でじゅうぶん冷まして水切りする。
わけぎはネギと玉ねぎの雑種と言われている独立した品種です。
②たけのこは細切りにしてしっかり茹で、じゅうぶん冷ます。
③下処理して輪切りにした「いか」はしっかり茹で、流水でじゅうぶん冷まし、水切りする。
④水・砂糖・白みそ・みりんを煮立てじゅうぶん冷ます。

⑤[4]に酢を混ぜ合わせ、[1]~[3]を和えたら、できあがり。

いかは石川県産、ねぎは愛知県産の無農薬無化学肥料のオーガニック、たけのこの水煮は島根県産のpH調整剤なども使用していないオーガニック、水は岐阜県大垣市の天然水を使用しています。
野菜は一般市場の規格外サイズを使用することが多いため、個数よりg(グラム)を重視してください。
こちらのレシピではどちらかというと肉や魚は少なめ、野菜は多め、味付けは薄めにしています。
分量などお好みで変えちゃってください。だいたいでOKです。

【2021年2月25日(木)学校給食献立】
ごはん牛乳
かきたま汁
わけぎの味噌和え
いよかん
いよかんは愛知県産の無農薬無化学肥料のオーガニックを使用しています。