
調理時間目安:30分
給食ではソフトめん(柔らかく茹でたうどんのようなもの)にかけていただきますが、今回はスパゲッティにかけてます。 学校給食では牛肉と豚肉、両方のひき肉を使いますがここでは豚肉のみで作ってます。(お好みでどうぞ)いい意味で、本格的ではない給食っぽいミートソースです。
ミートソースめんの材料(5~6人分)
・牛肉
・豚肉 … 200g
・にんじん … 120g
・玉ねぎ … 大きめ1個半(330g)
・水 … 800ml
ミートソースめんの作り方
①にんじんはフードプロセッサーでみじん切りに。

②鍋を火にかけて油をひき、豚ひき肉・にんじん・フードプロセッサーでみじん切りにした玉ねぎも加えて炒める。
③フライパンに菜種油と薄力粉を入れて火にかける。

④[2]に塩・こしょうをして炒める。
⑤[3]を弱火で焦げつかないようにじっくりときつね色になるまで炒める。
⑥分量の水を加えて蓋をして煮る。
⑦沸騰したらグリンピース・砂糖・酢・ケチャップ・トマト缶を潰しながら加え、ブラウンルウも加えて煮溶かす。
⑧赤ワイン・しょうゆ・ウスターソースも入れてよく煮込んだら、できあがり♪
豚肉は抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の愛知県産のもの、にんじん・玉ねぎは愛知県産の無農薬無化学肥料のオーガニック、水は岐阜県大垣市の天然水を使用しています。

【2023年4月13日(木)名古屋市学校給食】
(ソフトめん)
牛乳
ミートソースめん
フライビーンズ