
調理時間目安:40分以内
学校給食では揚げるだけのヒレカツを使用しますが、家給食では手作りします。
今回使用しているヒレ(フィレ)肉の特徴は、きめが細かく、舌触りがまろやかでとても柔らかい、脂肪の少ない赤身肉です。
みそカツの材料(およそ10切れ分)
・豚ヒレカツ
豚ヒレ肉 … 193g
塩 … 少々
こしょう … 少々
薄力粉 … 10g
卵 … 1/2個
パン粉 … 25g
・油 … 適量
・にんじん … 小1本(80g)
・キャベツ … 1/2カット(正味460g)
・塩 … 小さじ1/2
・砂糖 … 小さじ2
・しょうゆ … 小さじ2/3
・みそ … 大さじ1
・酒 … 小さじ2
・みりん … 小さじ1
・水 … 大さじ2
みそカツの作り方
①鍋に水・砂糖・みそ・しょうゆ・酒を入れて煮たて、みそダレを作っておく。

②にんじん・キャベツは細切りにして茹で、流水でじゅうぶん冷ましてから塩をふり、塩もみして水分を切っておく。
③ヒレ肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょう・薄力粉をまぶす。
④[3]に溶き卵→パン粉の順に衣をつけ、油で揚げる。または、揚げ焼きにする。
⑤[2]の上に[4]のヒレカツをのせて、[1]のみそダレをかけたらできあがり。

・豚肉は抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の旬楽膳豚、にんじんは愛知県産のオーガニック、キャベツは長野県産のオーガニック、パン粉は北海道産小麦粉が原料のオーサワのパン粉、水は岐阜県大垣市の天然水を使用しています。
・野菜は一般市場の規格外サイズを使用することが多いため、個数よりg(グラム)を重視してください。
・分量などお好みで変えちゃってください。だいたいでOKです。

【2020年10月20日(火)学校給食献立】
・ごはん・牛乳
・みそカツ
・すまし汁