
調理時間目安:20分
学校給食では中華麺が使われますが、中華麺にはかんすいや、クチナシをはじめとする着色料、その他の食品添加物が多く含まれているものがほとんど。今回は北海道産小麦100%と食塩のみが原料の”ひやむぎ”で代用しています。
花かまぼこは添加物の宝庫なので省いてます。
チャンポンの材料(5~6人分)
・豚肉 … 100g
・いか … 下処理済200g・花かまぼこ
・中華そばの代わりにひやむぎ … 適量
・にんじん … 大きめ1/2本(140g)
・玉ねぎ … 中~大1個(250g)
・キャベツ … 大きめの葉5枚(280g)
・水溶き片栗粉 … 片栗粉10g+水50ml
・水 … 1200ml
チャンポンの作り方
①にんじん・玉ねぎ・キャベツは細切りに。
②下処理したイカは食べやすい輪切りにしてさっと茹で、ザルにあける。
③豚肉は食べやすい大きさに切る。

④鍋を火にかけて、太白ごま油をひき、豚肉を炒める。
⑤にんじん・玉ねぎも加えて炒めたら塩・こしょうをして炒める。
⑥水を加えて蓋をして煮る。
⑦沸騰したら(あればアクを取り)、中華だし・しょうゆ・キャベツを加えて煮る。

⑧茹でたイカも加えて煮立ったら水溶き片栗粉を回し入れて、ひと煮立ちしたら、できあがり♪
好みの麺にかけていただきます。
豚肉は抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の愛知県産のもの、イカは福井県産、にんじん・玉ねぎは愛知県産の無農薬無化学肥料のオーガニック、キャベツは長野県産の無農薬無化学肥料のオーガニック、片栗粉は北海道産の遺伝子組み換えでない馬鈴薯が原料のもの、水は岐阜県大垣市の天然水を使用しています。

【2021年9月14日(火)】
ごはん
牛乳
春巻き
チャンポン
焼き海苔