調理時間目安:20分
学校給食ではまぐろの水煮も入りますが、ここでは省いています。
理由はこちら→妊婦だけじゃない!子どもがマグロなど大型魚を摂取する際のメチル水銀のリスクを考える。
今回もトマトケチャプとピューレの代わりにトマト缶+砂糖と酢で代用しています。最近は大量にケチャップを使う料理の時はこの方法で、少量使いたい時は愛用してるヒカリ食品さんのケチャップを使ってと使い分けています。(ケチャップを使う場合は120g入れてトマト缶・砂糖・酢は省きます。)
ペンネのシーフードソテーの材料(4人分)
・えび … 正味170g
・白ワイン … 小さじ1・いか … 1パイ約200g→下処理後140g・まぐろ水煮
・にんじん … 100g
・玉ねぎ … 小~中3個(400g)
・セロリ … 20g
・ピーマン … 中~大3個(115g)
・にんにく … 3g
・オリーブオイル … 小さじ2・トマトケチャップ
・トマトピューレ
ペンネのシーフードソテーの作り方
①ペンネを茹でる用と、いかを茹でる用のお湯を沸かす。
お湯が沸いたらいかを茹でて、ザルにあけ、流水で冷まして水切りしておく。
②えびを茹でる用のお湯を沸かす。
③にんじん・玉ねぎ・ピーマンは細切りに、にんにくはみじん切りにする。
セロリは買ってもだいたい余るので、薄くスライスして冷凍しています。今回はその冷凍セロリを使ってます。
④[2]のお湯が沸いたら下処理したえびを茹でる。
茹でたらザルにあけて流水でさっと洗い、白ワインをふっておく。
⑤フライパンを火にかけてオリーブオイルをひき、にんにく・にんじん・玉ねぎを入れて炒めたら、ピーマン・塩・こしょうをして再び炒める。
⑥具が柔らかくなってきたらセロリ・えび・いか・野菜ブイヨン・白ワイン・トマト缶をキレイな手で潰しながら加える。
⑦ペンネを茹でる用のお湯が沸いたら塩を適量加えてペンネを表記時間茹でる。
⑧[6]に砂糖・酢を入れて混ぜ合わせる。
⑨ペンネが茹で上がったら、[8]に加えて炒める。
最後にパセリをふったら、ペンネのシーフードソテーのできあがり♪
えびはインドネシア産の天然、いかは石川県産、にんじん・玉ねぎ・セロリ・にんにくは愛知県産の無農薬無化学肥料のオーガニック、ピーマンは三重県産の無農薬無化学肥料のオーガニックを使用しています。
【2022年11月30日(水)名古屋市小学校給食】
あいちの米粉パン50
牛乳
ペンネのシーフードソテー
ミニハンバーグ
チーズ
ソーセージのから揚げは、無添加ウインナを焼いたものを、ヨーグルトは自家製ヨーグルトに日本みつばちのハチミツをかけて持参しました。