調理時間目安:30分以内
竜田揚げにしたさわらと野菜を酢豚みたいな甘酢あんで調味した一品です。
じゃがいもが入ってるのでお腹にたまりますが、なくてもというかない方が個人的には好きです。
学校給食ではコンソメスープの素を使いますがこちらのレシピでは省いています。
【ゴーヤの佃煮のレシピ/作り方】
調理時間目安:20分
ゴーヤが美味しい夏にぜひ♪
ゴーヤチャンプルーに飽きたら佃煮にします。
しっかりした味つけだから冷蔵庫で日持ちするので多めに作っておはんのお供に少しずつ食べてます。
【バター(乳製品)不使用バナナケーキのレシピ/作り方】
調理時間目安:1時間くらい
バナナの甘みにもよりますが、砂糖60gだと甘さ控えめな仕上がりになります。好みによりますが、しっかり甘みが欲しい場合は80gくらいでも。(ちなみに私は60gです。)
【卵・バター(乳製品)不使用しっとりWチョコレートケーキのレシピ/作り方】
調理時間目安:1時間
卵・バター(乳製品)不使用スイーツです。
私が作るスイーツにしては甘さ強めなので甘さ控えめにしたければ好みで60gくらいにしても。
上に乗せるチョコチップ込みで味のバランスを保ってるのでそこを減らしたりすると食感、味ともに違ってきちゃうから気をつけて~。
【卵白だけで作る抹茶シフォンケーキのレシピ/作り方】
調理時間目安:45分くらい
手作りマヨネーズを作る時やカスタードクリームを作る時など、定期的に余る卵白を使ってシフォンケーキを作ります。
卵白消費!
ベーキングパウダー不使用、ふわっふわです。
【揚げ豚のスタミナいためトンテキ味のレシピ/作り方】
調理時間目安:20分くらい
学校給食では最初から角切りになった豚肉を使いますが、今回は肩ロースブロックを角切りにして使います。厚みがあった方が美味しいですが、小間・切り落としで代用しても。
野菜がしんなりするまで炒めて調味料を全体に馴染ますのがポイントです。ごはんが進む~
【胡麻と青じその和風ジェノベーゼ風のレシピ/作り方】
調理時間目安:頑張れば15分以内
愛知県産の無農薬無化学肥料オーガニックの青じそを大量に入手したので、今回は青じそをたっぷり使った和風ジェノベーゼ風を作ります。
【カレー煮のレシピ/作り方】
調理時間目安:30分以内
ズバリ「カレー味の洋風肉じゃが」です。
【おすすめ】デジタルクッキングスケール選ぶならどれがいい?
こんにちは、アキです。
当然ですが、あなたの家にはクッキングスケールはありますか?
「私はいつも目分量で料理をするからクッキングスケールはいらないの。」
「そもそもクッキングスケールがいるような料理をしないから必要ないの。」
という方はそっと右上の×をクリックしていただいて。
今回はデジタルクッキングスケールが欲しいけど、安いのものから高いものまであって値段もピンキリだし、最大計量とか最小表示とか、容器の重さをさし引いて量る風袋引き機能やゼロ表示機能、防水かどうか…
「あー!もぉ種類が多すぎてどれを選べばいいか分かんない!」
って方の参考に少しでもなればいいなと、実際に私が購入し現在使っているクッキングスケールを紹介すると共に、自分に合ったクッキングスケールにたどり着くためにはどうしたらいいのかをシェアしたいと思います。
子連れ貧乏旅2022Summer
こんにちは、アキです。
このブログでもインスタでもフェイスブックでもなく、私のTwitterをフォローしてくれてる方は知っていると思いますが、この夏も行ってきました!子連れ貧乏旅へ。
今回はその旅の記録といいますか、土産話をお届けしますので興味ある方だけ読み進めていただければと思います。