【ビビンバのレシピ/作り方】

ビビンバ

調理時間目安:30分以内

学校給食ではオーストラリア産の牛肉が使われますが、ここでは豚バラスライス(しゃぶしゃぶ用)で代用しています。

野菜を多めにしてあるので野菜を半量または肉を倍量にすると学校給食と似たようなバランスになります。シャキシャキの歯ごたえと野菜がたくさん摂取できる安心感。学校給食では野菜は茹でていますが、栄養素が流れてしまうため今回は生のまま塩もみだけしてます。甘辛いタレをかけて召し上がれ。


ビビンバの材料(6~8人分)

・牛肉
豚バラスライス肉(しゃぶしゃぶ用) … 300g

・生姜 … 1片(4g)

・太白ごま油 … 少々 ・しょうゆ … 大さじ1と1/2 ・みりん … 大さじ1

・にんじん … 中1本(200g)

・ほうれん草 … 2袋(400g)

・塩 … 2本指ふたつまみ

・大根 … 小さめ1/2本(200g)

・塩 … 2本指ひとつまみ

・大豆もやし … 2袋(400g)

・にんにく … 1片(4g)

・砂糖 … 20g ・しょうゆ … 20g ・八丁味噌 … 50g ・みりん … 55g ・豆板醤 … 3g ・白いりごま … 10g

・水 … 60g


ビビンバの作り方

①鍋に分量外のお湯を沸かす。生姜はすりおろす。

②ボウルに食べやすく切った豚肉を入れて、しょうゆ・みりん・生姜を入れて揉みこむ。

③にんじん・大根は細切りにしてボウルに入れ塩を2本指ふたふりして揉む。

④お湯が沸いたら洗った大豆もやしを茹でる。

⑤フライパンを火にかけて油をひき、豚肉をしっかり炒めたらお皿に移しておく。

⑥茹でた大豆もやしはザルにあけ、水にさらさないで冷ましておく。

⑦もう一度鍋に分量外のお湯を沸かす。

⑧にんにくをすりおろし、小鍋にすりおろしたにんにく・水・砂糖・みりん・しょうゆ・八丁味噌・豆板醤を加えて溶きながら煮込む。

⑨お湯が沸いたら洗ったほうれん草を茹でる。

⑩茹でたほうれん草は流水でよく冷まし、しっかり絞って2cm幅くらいに切り、ボウルに入れて塩をふり、なじませておく。

⑪煮立てたタレは若干とろみがついたら火を止め、お皿に移す。

⑫ほうれん草から出た水気を切り、にんじんと大根から出た水気も切る。

⑬水気をしっかり切ったほうれん草・大豆もやし・にんじん・大根を混ぜ合わせ、白いりごまを加えて混ぜ合わせたら、できあがり♪

ごはんに混ぜ合わせた野菜・肉・タレをかけていただきます。

豚肉は抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料不使用の愛知県産のもの、生姜・にんじん・大根は愛知県産の無農薬無化学肥料のオーガニック、ほうれん草は三重県産の無農薬無化学肥料のオーガニック、大豆もやしは長野県産のオーガニック、にんにくはスペイン産のオーガニック、水は岐阜県大垣市の天然水を使用しています。

2022年5月12日木曜日名古屋市公立小学校給食献立

【2022年5月12日(木)】

ごはん
牛乳
ビビンバ

わかめスープ
にんじんいよかんゼリー

2022年10月14日追記

2022年10月12日㈬にもビビンバが登場。

今回は北海道産の短角牛を使い、ほうれん草を小松菜にしたバージョン。
肉を360gくらい、野菜は上記レシピの半量くらいにしてます。(約4~5人分)
豚バラスライスでも牛肉でも、ほうれん草でも小松菜でも、野菜たっぷりでもそうじゃなくても美味しいです。

2022年10月12日(水)名古屋市学校給食献立

【2022年10月12日(水)】

ごはん
牛乳
ビビンバ

ワンタンとにらのスープ
ソフトヨーグルト

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA